ホーム > トピックス > 【JICA アフリカ諸国(仏語圏)行政官が金沢事業所に来訪しました。】
【JICA アフリカ諸国(仏語圏)行政官が金沢事業所に来訪しました。】
2025-11-27 工場見学/視察
【JICA アフリカ諸国(仏語圏)行政官が金沢事業所に来訪しました。】
環境省・JICAが横浜市と共同で企画する横浜研修として、仏語圏のアフリカ諸国の廃棄物管理部門の行政官が、横浜環境保全・金沢事業所の生ごみの堆肥化や燃料化の施設を視察されました。視察には横浜で開催されました第9回アフリカ会議(TICAD9 8月20ー22日)への参加者を含め6か国政府の廃棄物政策の企画・立案責任者7名が訪れました。
今回は特に多くの質問が出され、堆肥とする生ごみの回収の仕組みや採算性、堆肥精製の各プロセス、回収事業の許可関係、自国での堆肥精製の機械導入についてなど、幅広い視点での各国政府の政策・立案関係者らしい質疑応答が行われ、僅かながら国際交流の一助となったと思います。
当社の取り組みが各国の環境行政に少しでも参考となり、それぞれの国が抱える問題解決につながり地球の健康に貢献できればと思います。
【instagram】
【facebook】
【X(twitter)】
【JICA アフリカ諸国(仏語圏)行政官が金沢事業所に来訪しました。】
— 横浜環境保全株式会社【公式】 (@Yokohamakankyo) November 27, 2025
環境省・JICAが横浜市と共同で企画する横浜研修として、仏語圏のアフリカ諸国の廃棄物管理部門の行政官が、横浜環境保全・金沢事業所の生ごみの堆肥化や燃料化の施設を視察されました。#横浜環境保全 #JICA#SDGs #廃棄物 pic.twitter.com/2E4hsEmhDX